水溪にはどんな仕事があるの? 職種紹介
水溪には、店頭でお客様のご対応を行う「販売」、百貨店の外商スタッフとともにお客様のご自宅を訪問して商品の提案を行う「外商」、それらを支える「事務」の3つの職種があります。
職種

販売
販売の仕事は、おもに大丸松坂屋百貨店様の宝石・貴金属売り場をお預かりして行っています。「百貨店の人」に見えますが実は水溪の社員なのです。
商品計画から陳列、店頭演出、在庫管理、接客販売まで、店舗運営のすべてを担っています。
また、店頭だけでなく、催事(イベント)などでもお客様と接する機会があります。
宝石・貴金属のプロフェッショナルとしてお客様をサポートし、一つひとつのお買い物にご満足していただくことが「販売」のミッションです。

外商の仕事は、松坂屋名古屋店外商・松坂屋静岡店外商・大丸松坂屋首都圏外商・大丸神戸店外商が拠点となります。特にお取引の多いお得意様のご自宅や事務所に直接伺って、宝石・貴金属のご提案をしたり、催事(イベント)での販売を行ったりしています。
お客様に寄り添い、何気ない会話の中からニーズを汲み取り、お客様の期待に沿える商品をご案内し、時にお客様があっと驚くような提案をお持ちするのが「外商」のミッションです。
外商は「信頼関係」が最も重要です。末永くお付き合い頂けるお客様との信頼関係は、一朝一夕では築くことはできません。すべては「お客様に喜んでいただきたい」という想いの上に成り立つ仕事です。

事務の仕事には、経営企画・営業事務・管理事務の3つがあります。経営企画の仕事では、経営方針やビジョンを実現するために、経営計画の策定や実行管理を行います。営業事務は、販売・外商をサポートする仕事です。各売場・外商への供給や値付け、売上管理、メーカーとのやり取りなどを行い、値付けの際には第三者機関に商品を鑑定してもらう「検品」にも携わります。管理事務は、総務や経理といった管理系の事務業務を行う仕事です。事務は、それぞれの職種を極め、スペシャリストとして活躍します。
手間を惜しまない検品
“業界屈指の検品力”が水溪の特徴のひとつ。私たちはお客様にお届けするジュエリーに使用する全ての宝石の検査を中央宝石研究所、 東京宝石科学アカデミーをはじめとする信頼できる宝石鑑定鑑別機関に依頼し、業界でも稀な宝石全品検査を全力で行っています。企業理念でもある販売誠意の精神のもと、手間とコストをかけてでも、安心して身に着けていただけるジュエリーをすべてのお客様に提供することが私たちの使命です。

勤務地
水溪の仕事は、名古屋を拠点に東京(丸の内・上野)・静岡・神戸と広い地域で展開しています。
