水溪リクルートサイト株式会社水溪 採用ページ

ENTRY

INTERVIEW01. お客様を笑顔にするとっておきの提案を

外商(係長)セールススペシャリスト2011年入社

T.F さん

商品を売るとともに“自分を売る”。
お客様を喜ばせる提案を考え続ける仕事。

キャリアアップを目指して
入社

前職では営業の仕事をしていたのですが、さらなるキャリアアップをしたいと思い転職を考えていたときに水溪に出会いました。キャリアプランもしっかりとしているので、この会社なら安心してキャリアを積めるのではないかと思い、入社を決めました。

まずは“自分自身”を売り、商品を売る

主に百貨店の外商の方と一緒にお客様のご自宅を訪問して商品のご提案を行っています。また、イベントにて販売を行うこともあります。訪問時にはお客様一人ひとりとお話しさせていただきながらその場でご提案をするのですが、そのベースにあるのは“長くお付き合いをしていきたい”という気持ちです。購入いただくには私を信頼いただくことが大切ですので、自分自身を売りながら商品を売っているような感覚があります。

提案を気に入っていただくことが一番のやりがい

お客様に喜んでいただけるようにとさまざまな検討をして提案したものを、しっかりと気に入ってくださり購入いただけることが一番のやりがいです。また、本来であれば会えないような方と会ってお話しできるというのもこの仕事のおもしろいところです。

ベストな提案をするために大切なのは、
さまざまなコミュニケーション

入社して最初の5年間は売場で販売の仕事を経験し、その後、現在に至るまで外商の仕事をしています。売場では基本的に来店されたお客様のご対応をさせていただく「待ち」の姿勢なのですが、外商は商品を持ってお客様のご自宅に伺う「提案型」です。そこが販売と外商の大きな違いだと思います。そんな仕事をするうえで、一番大切だと思っているのはコミュニケーションです。お客様とじっくり会話をすることで、お客様の趣味・嗜好、センスなどが理解できますし、同僚や上司との会話ではジュエリーのトレンドや最新の商品などさまざまな情報を得ることができます。こういった現場の声は積極的に提案につなげていくようにしています。

信頼して任せていただけるという喜び

ときにお客様から結婚指輪や記念日のプレゼントなどのご相談をいただくことがあります。そういった大事なものを任せていただけるというのは、私を信頼してくださっている証だと思いますのでとても嬉しかったです。

大きな目標は、高額品をご購入いただくこと

お客様との信頼関係をさらに深め、高額品をご購入いただくことが大きな目標です。自分の自信につながりますし、そういった品を見る・触れるということも仕事の経験値を高めてくれると考えています。

1日のスケジュール

9:15:出社(部署の朝礼で情報共有を行います。)→10:00:予定確認(お店に出向き、百貨店の外商の方と今日の予定について打ち合わせをします。)→11:00:商品選定(それぞれのお客様の顔を思い浮かべながら、外回りに持ち出す商品を選定します。)→12:00:外回り(お客様のご自宅に向けて出発。1日で複数のご自宅へ伺います。)→18:15:退社(定時に退勤することが多いです。)

みなさんへのメッセージ

私自身、もともとジュエリーやファッションに興味があったので水溪の仕事におもしろさを感じています。宝石がお好きな方は水溪に向いているのではないでしょうか。また、私たちは宝石を売っていますが、“ファッションを売っている”とも言えると思います。今の時代、ファッションとしてのジュエリーをお求めのお客様が多くいらっしゃるからです。ですので、ファッションの提案がお好きな方も水溪で活躍できると思います。また、この仕事はさまざまな方とコミュニケーションを取ることがポイントですので、人が好きな方にもおすすめしたいです。みなさんのご応募をお待ちしています。